第194回「9の日・9条・ハンスト・イン」、10日正午終了しました。
皆さまお疲れさまでした。
今日はいかにも春来たり、といえるような暖かい日でした。午前中はウクライナの歴史を綴った動画を見て、午後はたまったダンボールを畳み、束ねて、ゴミ集積場へ運んでいるうちにひと汗かいてしまいました。
その動画ですが、お薦めです。『ウクライナ・オン・ファイア』という作品ですが、オリバー・ストーン監督が関わり、出演もしております。歴史の中に時々クローズアップされて登場してくるけれど、あまり深くは知らないウクライナ、ソ連のフルシチョフ氏がウクライナの出身だというのでロシアと同じソ連邦の国だったかと思うと、これまでほとんど独立国として歩んだことはないといい、でも大きな国だ・・・・・。私の中ではウクライナはそういう国でしたが、この動画を見て、西欧と東欧のぶつかる位置にあるウクライナは、その衝突の中で、かなり複雑な過程を歩んでき、今も歩みつつあることがよくわかりました。まだでしたら是非ご覧になって下さい。
ウクライナの今がよくわかると思います。アメリカにもロシアにも偏らず、事実を深く描きながら、結論は見る人に委ねるという手法のドキュメンタリーです。でもオリバー・ストーンですから、巨大な悪は見事に描かれています。
下記のURLです。およそ2時間かかりますから、時間の確保をしてから、ご覧になった方がいいです。また、かなり不都合な描写もあり、掲げても掲げても削除されてしまうそうなので、早くご覧になった方がいいです。